はじめに

当社は、電気通信サービスその他当社事業として提供する各種サービスの提供等における個人情報について、本「個人情報の取り扱いについて」に定めるところにより、これを取り扱います。

1.個人情報の利用目的

当社は、取得したお客さまの個人情報を、電気通信サービスその他当社の運営するサービスの提供、広告・宣伝・マーケティング、サービスの改善および研究開発、お問い合わせ等への適切な対応、不正行為の防止・対応を目的として利用いたします。
詳細な個人情報の利用目的は、以下に定めるとおりとし、これらに関連する目的を含むものとします。


(1)電気通信サービスその他当社の運営するサービスの提供

・お取引にかかわる当社のシステムの機能および対象サービスを提供するため

・お取引にかかわる課金計算、料金請求を行うため

・当社事業の提供に必要な機器類の発送業務を行うため

・当社事業についての工事、保守や障害対応等のサポート業務を行うため

・インターネットサービスプロバイダ提携事業者との連携および東日本電信電話株式会社(NTT 東日本)ならびに西日本電信電話株式会社(NTT 西日本)等との相互接続に必要な業務のため

・その他、当社事業およびそれに付随するサービスの提供に必要な業務のため

(2)広告・宣伝・マーケティング

お客さまの同意に基づき、または法令で許容されている範囲および手段で、当社または他社の商品やサービス、キャンペーンやセミナーなどのダイレクトメール、メールマガジンなどの広告を、お客さまに送付または表示するため

(3)サービスの改善および研究開発

・既存サービスの改善および新サービスにかかわる当社による研究開発のため

・経営分析のための統計数値作成および分析結果の利用のため

・情報通信業界の発展およびお客さまサービス向上に寄与するための検討ならびに情報提供をお知らせするため

(4)お問い合わせ等への適切な対応

サービスまたは広告等にかかわるお客さまからのお問い合わせや各種手続きのご案内、情報提供およびクレームに当社が適切に対応するため

(5)不正行為等の防止・対応

・当社事業の不正利用行為(不正契約・不正利用・不払い)の防止および発生時の調査・対応

・詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査および特定(当社または第三者の権利利益を保護するため)


お客さまおよび取引先ご担当者さまと交換した名刺情報について、以上(1)から(5)の利用目的で、利用させていただく場合があります。
なお、当社はお客さまとの当社事業に関する契約が終了した後においても、上記の利用目的の範囲内で個人情報を利用することがあります。
また、上記以外の目的で当該個人情報を利用させていただく場合は、その都度利用目的を明確にし、お客さまから事前の同意をいただきます。

2. 共同利用

当社は、個人データを以下の内容で共同利用する場合があります。


a. 当社と共同利用する者

・BBIX 株式会社

b. 共同利用する個人情報

氏名、メールアドレス、住所、電話番号、FAX 番号等、当社の運営するサービスにおいて取得した全ての個人データ

c. 共同利用の目的

マーケティング調査および分析、ならびに上記「1.個人情報の利用目的」記載の目的

d. 共同利用される個人情報の保護管理者

当社の最高情報セキュリティ責任者(CISO)

3. 第三者提供

当社は、個人情報を以下の通り、パートナー企業に第三者提供する場合があります。

東日本電信電話株式会社(NTT 東日本)ならびに西日本電信電話株式会社(NTT 西日本)の契約約款の規定に基づく場合、および電気通信サービスの円滑な提供など、これら事業者との連携に必要な業務およびかかる業務の遂行のため、当該事業者に対し、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、利用内容その他電気通信サービス等の提供に必要な当該個人情報を提供する場合があります。

4. 個人を識別できないように加工した情報の取り扱い

当社は、個人情報を個人を識別できないデータに加工した上で、利用または第三者に提供することがあります。

5. 通信の秘密に関わる情報

当社は、通信履歴、通話履歴、発信者情報等の通信の秘密に関わる情報については、電気通信事業法第4 条その他の関連規定およびガイドラインに従い、適切に取り扱います。

6. 安全管理のために講じた措置

当社は、個人データの安全管理のために、以下の措置を講じています。

(1)基本方針の策定

個人データの適正な取り扱いを確保するための基本方針として、「 個人情報保護のための行動指針」および「 情報セキュリティポリシー」を策定しています。基本方針および下記の各活動については、継続的な見直し・改善を図ります。

(2)個人データの取り扱いに係る規律の整備

基本方針に基づき、個人データの取得、利用、加工、保存、提供、削除、訂正等の取り扱い方法および管理体制にかかる明確な方策を定めた内部規程を整備し、社内に周知徹底しています。

(3)組織的安全管理措置

個人データの取り扱いにかかる責任者ならびにその役割、責任および権限を明確に定めています。また、個人データの取り扱い状況にかかる審査、管理監督および監査、ならびに外部監査を継続的かつ計画的に実施しています。

(4)人的安全管理措置

個人情報保護に関する学習教材を作成し、全社員に配布するとともに、最低1年に1回、個人情報を取り扱う全社員を対象として研修を実施しています。
業務委託契約を締結する際には、業務委託先としての適格性を十分に審査するとともに、当社と同等の安全管理体制等を確保するため必要な条件を定めた契約を締結しています。また、業務委託先のモニタリング等による適切な監督、業務委託先の見直しおよび契約の強化に努めています。

(5)物理的・技術的安全管理措置

セキュリティエリア等での作業、個人データへのアクセスの管理・制限、個人データの持ち出し手段の制限、外部からの不正なアクセス防止のための措置、その他個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。

(6)外的環境の把握

外国において個人データの利用・保管・提供等を行う場合においては、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握し、適切な方法で情報を公表または提供しています。

7. 保有個人データの開示、訂正等および利用停止等について

保有個人データの利用目的の通知、または保有個人データの開示、訂正等(訂正、通知または削除)、利用停止等(利用の停止または消去)もしくは第三者提供の停止をご本人から求められた場合につきましては、下記窓口にて回答します。

また、個人情報の取り扱いに関する苦情のお申し出についても下記窓口にて承ります。

個人情報お問い合わせ窓口: privacy@bbsakura.net

附則

この「当社における個人情報の取り扱いについて」は、2020年9月16日から施行します。
この改正を、2023 年7月1日より適用します。

BBSakura Networks 株式会社
代表取締役社長 兼 CEO 佐々木 秀幸