BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社株式会社石川コンピュータ・センター ~ICCの安心、信頼のデータセンターにOCXの接続拠点を開設~ ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:池田英俊、以下「BBIX」)は、株式会社石川コンピュータ・センター(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:山浦伯之、以下「ICC」)とデータセンターコネクティビティー領域で協業契約を締結しました。また、2023年9月1日にICCの「白山データセンター」(石川県白山市)に「Open Connectivity eXchange」(以下「OCX」)の接続拠点を開設します。 OCXは、BBIXとBBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO:佐々木秀幸、以下「BBSakura」)が共に提供する、クラウド型ネットワークサービスです。OCXを通して、クラウドサービスやデータセンターへの高セキュリティー、低遅延かつ拡張性のあるネットワーク接続を、お客さまへオンデマンドに提供します。 ICCは、広域イーサネットや専用線などのネットワークサービスやクラウド基盤サービス「Vase」、お客さまの技術的なご相談にお応えするテクニカルサポートなど、データセンターに関わるシステムインテグレーターとして、お客さまに安心、信頼のサービスを提供しています。2022年10月には創業50周年を迎え、豊富な実績を基に「建物」「設備」「人」が一体となって各事業やサービスの新たな付加価値創出に努めています。 BBIXとBBSakuraのセキュアで高品質なクラウド型ネットワークサービスであるOCXと、ICCの50年にわたるITサービスやデータセンター事業の信頼性を組み合わせ、公共・民間を問わないDX(デジタルトランスフォーメーション)の促進と、通信とITソリューションを掛け合わせた多種多様な事業創出を図っていきます。 BBIXとBBSakuraは、ICCと共に、お客さまのDXの加速と事業成長に向けてサービスの拡充に取り組み、つながる楽しさを体感する豊かな社会の実現に貢献していきます。 ■協業イメージ ■各社のコメント BBIX株式会社 専務取締役兼COO 福智 […]
BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社北電情報システムサービス株式会社 ~HISSの「FIT-iDC」に北陸地域で初のOCXの接続拠点を開設~ ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:池田英俊、以下「BBIX」)は、このたび北電情報システムサービス株式会社(本社:富山県富山市、代表取締役社長:多賀淳二、以下「HISS」)とデータセンターコネクティビティー領域で協業契約を締結しました。また、2023年8月1日にHISSのデータセンター「FIT-iDC」(富山市)に「Open Connectivity eXchange」(以下「OCX」)の接続拠点を開設します。 OCXは、BBIXとBBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO:佐々木秀幸、以下「BBSakura」)が共に提供する、クラウド型ネットワークサービスです。OCXを通して、クラウドサービスやデータセンターへの高セキュリティー、低遅延かつ拡張性のあるネットワーク接続を、お客さまへオンデマンドに提供します。 HISSは、創立以来、総合情報サービス提供事業者として北陸電力グループをはじめ、多くのお客さまの業務革新、設備構築・運営に携っています。今回新たにOCXの接続拠点に追加される「FIT-iDC」は、地震災害が少なく、大都市圏からも比較的近い富山県に位置しており、設備面や立地面においても災害リスクが低いデータセンターです。 BBIXとBBSakuraのセキュアで高品質なクラウド型ネットワークサービスであるOCXに、30年以上の実績と信頼を持つHISSの多様な通信サービスを組み合わせ、お客さまの新たなビジネス領域の創出と経営効率向上に寄与していきます。 BBIXとBBSakuraは、HISSと共に、お客さまのDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速と事業成長に向けてサービスの拡充に取り組み、つながる楽しさを体感する豊かな社会の実現に貢献していきます。 ■協業イメージ ■各社のコメント BBIX株式会社 専務取締役 兼 […]
BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(以下「BBIX」)と、BBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(以下「BBSakura」)は、クラウド型ネットワークサービス「Open Connectivity eXchange」(以下「OCX」)の「Cloud Connection」における新たな接続先として、オラクルが提供する「Oracle Cloud Infrastructure」(以下「OCI」)を2023年6月29日から追加します。 OCIは、日本政府が利用する共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」のサービス提供事業者にも選定された、高い性能と可用性、セキュリティーを提供する次世代クラウド・インフラストラクチャー・プラットフォームです。 「Cloud Connection」は、OCX経由で各社のクラウドサービスへ接続するための仮想的なインターフェースです。「Cloud Connection」の利用により、OCIを含む各クラウドサービスに高セキュリティー、低遅延かつオンデマンドで接続することができます。 BBIXとBBSakuraは、今後もより利便性の高いサービス・機能を提供することで、DX(デジタルトランスフォーメーション)を支えるネットワーククラウド基盤を構築し、マルチクラウド時代の通信環境を支えていきます。 ■OCX接続先クラウドサービス一覧 ・Oracle Cloud Infrastructure(OCI) ・さくらのクラウド ・Microsoft […]
BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社株式会社秋田ケーブルテレビ ~秋田ケーブルテレビが運営する「CNAデータセンター」内にOCXへの接続拠点を開設~ ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:池田英俊、以下「BBIX」)と、株式会社秋田ケーブルテレビ(本社:秋田市、代表取締役:末廣健二、以下「秋田ケーブルテレビ」)は、クラウド型ネットワークサービス「Open Connectivity eXchange」(以下「OCX」)で協業契約を締結しました。これにより、秋田ケーブルテレビが運営する「CNAデータセンター」内にOCXへの接続拠点を、2023年9月に開設する予定です。 OCXは、BBIXとBBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO:佐々木秀幸、以下「BBSakura」)が共に提供する、クラウド型ネットワークサービスです。OCXを通して、クラウドサービスやデータセンターへの高セキュリティー、低遅延かつ拡張性のあるネットワーク接続を、お客さまへオンデマンドに提供します。 秋田ケーブルテレビは、時代と共に変化するお客さまのニーズを捉えながら、秋田県の地域課題の解決に向けて取り組んでおり、2022年12月に開局25周年を迎えました。秋田ケーブルテレビではケーブルテレビ事業やインターネット事業、ローカル5G(第5世代移動通信システム)などの無線技術を使った先進的な通信事業にも挑戦しており、多角的な事業展開を強みとしています。また、秋田市エリアにおいて自社の光ファイバー網を活用し、自治体や法人向けのサービスを提供しています。 BBIXとBBSakuraのセキュアで高品質なOCXに、地域に密着した秋田ケーブルテレビの多角的で先進的な通信サービスを組み合わせることにより、秋田県を中心とした地方自治体のDX(デジタルトランスフォーメーション)の促進や、新たなビジネス領域の創出、地元企業のDXの推進を図っていきます。 BBIXとBBSakuraは、秋田ケーブルテレビと共に、お客さまのDXの加速と事業成長に向けてサービスの拡充に取り組み、つながる楽しさを体感できる豊かな社会の実現に貢献していきます。 ■協業イメージ ■各社のコメント株式会社秋田ケーブルテレビ 代表取締役 末廣 健二このたびの「CNAデータセンター」でのBBIXとの協業を歓迎します。秋田ケーブルテレビは、開局以来、地域に密着し、国内外に向け情報発信に努めています。BBIXとの協業を通して、その取り組みをより強化し、さらなる地域の活性化とお客さまのDX推進に貢献していきます。 […]
BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社株式会社ニューメディア ~NCVのデータセンター3拠点にOCXへの接続拠点を追加~ ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:池田英俊、以下「BBIX」)と、株式会社ニューメディア(本社:山形県米沢市、代表取締役社長:金子敦、以下「NCV」)は、クラウド型ネットワークサービス「Open Connectivity eXchange」(以下「OCX」)で協業契約を締結しました。BBIXがケーブルテレビ事業者と協業契約を締結するのは、今回が初めてです。これにより、2023年度中にNCVの「福島センター」(福島市)と「新潟センター」(新潟市)、「函館センター」(北海道函館市)内にOCXへの接続拠点を追加する予定です。 OCXは、BBIXとBBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO:佐々木秀幸、以下「BBSakura」)が共に提供する、クラウド型ネットワークサービスです。OCXを通して、クラウドサービスやデータセンターへの高セキュリティー、低遅延かつ拡張性のあるネットワーク接続を、お客さまへオンデマンドで提供します。 NCVは、「地域に根差したメディア」として地域の皆さまの生活がより豊かになるよう、さまざまな挑戦をしています。大容量バックボーンを生かした高速インターネット回線や地域の情報をお届けするコミュニティチャンネル放送、アプリケーション開発など、環境の変化が大きい中、暮らしに密着したサービスを快適にお使いいただくため、新たな技術にも積極的にチャレンジしています。 BBIXとBBSakuraのセキュアで高品質なOCXに、地域に密着した総合情報サービス企業であるNCVの多角的な通信サービスを組み合わせることにより、東北や北海道、信越地域の自治体のDX(デジタルトランスフォーメーション)の促進や、新たなビジネス領域の創出、地元企業のDXの推進を図っていきます。 BBIXとBBSakuraは、NCVと共に、お客さまのDXの加速と事業成長に向けてサービスの拡充に取り組み、つながる楽しさを体感できる豊かな社会の実現に貢献していきます。 ■提供イメージ ■今回の協業契約の締結に関する各社のコメント株式会社 ニューメディア 取締役 技術統括本部長 […]
BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(以下「BBIX」)と、BBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(以下「BBSakura」)は、クラウド型ネットワークサービス「Open Connectivity eXchange」(以下「OCX」)でオプションサービス「Internet Connection」の提供を、2023年5月22日から開始します。 「Internet Connection」は、閉域網であるOCXのネットワークからインターネットへの接続を実現するオプションサービスです。BBIXは、東日本電信電話株式会社(以下「NTT東日本」)および西日本電信電話株式会社(以下「NTT西日本」)のVNE(Virtual Network Enabler)事業者として、フレッツ網に国内最大級のキャパシティーで接続しています。また、IX事業者として国内最大規模のバックボーンネットワークを構築し、多くのISP(インターネット接続事業者)と接続しています。「Internet Connection」は、これらの国内最大級のネットワークを利用することで、NTT東日本およびNTT西日本のデータ通信用ネットワークのフレッツ網、大手SaaS事業者、コンテンツ事業者、ISPに対する広帯域かつ直接接続による快適なインターネット利用環境をお客さまに提供します。 これまでは、お客さまご自身でデータセンターなどにインターネット回線をご用意いただく必要がありましたが、OCXのお客さま専用ポータル画面から「Internet Connection」の利用申し込みを行うことで、Autonomous System(AS)の運用が必要な広帯域のIXバックボーンへ直接接続したインターネット接続環境を、簡潔かつタイムリーに利用することが可能となります。 BBIXとBBSakuraは、今後もより利便性が高いサービス・機能を提供することで、DX(デジタルトランスフォーメーション)を支えるネットワーククラウド基盤を構築し、マルチクラウド時代の通信環境を支えていきます。 ■「Internet Connection」のサービスイメージ ■BBIX会社概要社名 :BBIX株式会社(英文社名:BBIX, […]
BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(以下「BBIX」)と、BBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(以下「BBSakura」)は、法人向けのインターネット接続サービス「OCX光 インターネット※1」で、最大通信速度1Gbps※2の「OCX光 インターネット 1ギガ」サービスの提供を、2023年 4月12日に開始します。これにより、従来の最大通信速度10Gbps※2の「OCX光 インターネット 10ギガ」と、手軽にご利用いただける最大通信速度1Gbps※2の「OCX光 インターネット 1ギガ」の、二つのサービスを提供します。 ※1「OCX光 インターネット」は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が提供する光コラボレーションモデルを利用したインターネット接続サービスです。※2 技術規格上の最大値です。実際の通信速度は、ご使用のパソコンなどの機器やネットワーク機器の性能、利用環境、回線の混雑状況などにより大きく異なります。 ■サービスの特長1. 全国規模の広範囲に提供可能「OCX光 インターネット 1ギガ」の提供によって、「OCX光 インターネット […]
~Zscalerの各サービスを安全かつストレスなく利用可能に~ BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(以下「BBIX」)と、BBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(以下「BBSakura」)は、法人向けのインターネット接続サービス「OCX光 インターネット」からZscaler, Inc.(以下「Zscaler」)が運営するネットワークへの直接接続を、2023年3月28日に開始します。 ビジネスでのクラウド利用とリモートワークが年々増加する中、法人のお客さまにとってクラウドおよびインターネット接続時のセキュリティーの担保が共通の課題になっています。一般的に、法人のお客さま向けのインターネット接続サービスは、拠点となるデータセンターまでVPN(Virtual Private Network)を利用してアクセスし、データセンターで集約してインターネットに接続するという構成になっています。リモートワークの推進によりトラフィックやアクセス回線が増加し、データセンターの集約機材による処理が追いつかず、通信品質の低下や業務効率の悪化を招く問題が発生しています。 Zscalerは、さまざまなゼロトラストに基づいたセキュリティーサービスを提供しており、「Zscaler Internet Access」は、デバイスや接続場所に関係なく一律にクラウド上で監視を行うことで、トラフィックの集約機材を不要とするセキュリティーサービスで、この問題を解決します。 また、一般的なインターネット接続サービスは、複数のISP(インターネット接続事業者)のネットワークを経由して「Zscaler Internet Access」に接続するため、セキュアな環境の構築ができても、各ISPのネットワーク品質に依存することで応答速度の低下の問題が残っていました。 このたび、日本最大級の広帯域バックボーンを備える「OCX光 インターネット」から、「Zscaler Internet Access」を提供するZscalerのネットワークへの直接接続を実現します。これによって、「OCX光 […]
~「Microsoft Cloud」の各サービスを安全かつストレスなく利用可能に~ BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(以下「BBIX」)と、BBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(以下「BBSakura」)は、法人向けのインターネット接続サービス「OCX光 インターネット」においてマイクロソフト・コーポレーション(以下「マイクロソフト」)の「Microsoft Azure Peering Service」に対応した「Microsoft Cloud」への直接接続サービスを提供します。また、2023年3月24日より申込受付を開始します。 「Microsoft Azure Peering Service」は、マイクロソフトが提供する「Microsoft Teams」「Microsoft 365」「Dynamics 365」「Azure」などのクラウドサービスの総称である「Microsoft Cloud」へ直接接続することにより、品質を強化するネットワークサービスです。また、BBIXは「Microsoft Azure […]
~「OCX光 インターネット」をご利用のお客さま向けに、より安定した「Webex」への接続性を提供~ BBIX株式会社BBSakura Networks株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を手がけるBBIX株式会社(以下「BBIX」)と、BBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社(以下「BBSakura」)は、法人向けのインターネット接続サービス「OCX光 インターネット」から、シスコシステムズ合同会社(以下「シスコ」)が提供する「Webex」のプラットフォームへの専用かつ大容量の直接接続の提供を、2023年3月2日に開始します。 コロナ禍の影響でリモートワークが普及し、さらにDX(デジタルトランスフォーメーション)が全国的に推進されています。その中で「Webex」は、政府や教育機関、医療機関、企業間でのコミュニケーション手段として重要な役割を果たし、信頼を得ています。 クラウド経由でのサービスの利用が年々高まる中、クラウド経由で提供されるサービスの通信品質を向上させることは、法人のお客さまにとって共通の課題です。一般的なインターネット接続サービスは、複数のISP(インターネット接続事業者)のネットワークを経由して「Webex」に接続されるため、各ISPのネットワーク品質に依存しており、音声が途切れたり画質が落ちたりするなど、ビデオ会議がスムーズにできないことがあるという問題がありました。 このたび日本最大級の広帯域バックボーンを備える「OCX光 インターネット」から「Webex」のプラットフォームへの直接接続を提供することで、「OCX光 インターネット」をご利用のお客さまは、遅延が少ないビデオ会議をストレスなくご利用可能になります。 BBIXは、今後もマルチクラウド時代のお客さまのDXの加速と事業成長に向けて、サービスの拡充に取り組んでいきます。 ■提供イメージ ■「Webex」への直接接続の提供開始に関する各社のコメント シスコシステムズ合同会社 執行役員 コラボレーション アーキテクチャ事業担当 菊池 政広 「OCX光 […]